1月28日(土) 米屋コーヒーやります


米屋でコーヒー屋やります。
場所はつながる米屋コメタクの拠点、内野のお米屋・飯塚商店です。
コメタクとは、米を炊くという彼女たちなりの丁寧な暮らしを実践しながら、「つながる米屋」で活動する、人をどんどん巻き込む女の子3人組。http://kometaku.net/wp/about/

きっかけは、年末にコメタク・愛梨ちゃんと飲みつつ

「米を炊くって丁寧だけど、豆を挽くって丁寧じゃない?」
「米屋でコーヒーってなんか面白そうじゃね?」
「米屋コーヒーみたいな」
「やろう」

ざっくりこんな感じ。
米を炊くという彼女たちの「丁寧」から、人のつながりや暮らしの豊かさをつくるコメタク。
豆を挽き、コーヒーを淹れ、コーヒー片手に誰かと話すことに、暮らしの豊かさを感じる私。それが私の「丁寧」なのかも。

暮らしに幸せをつくる。心の豊かさをつくる。
きっといろいろな「丁寧」の行き先は似ているのかも。

当日は飯塚商店の軒先が本屋さんにもなっているとか。なっていないとか。米屋の軒先で、本を読みながら、コーヒーを飲む。

丁寧だなぁ。笑

そして今回、コーヒーのお金はいただきません。
ただ、もしよろしければ、現在コメタクと新潟大学の学生が共同で製作している『内野暮らしBOOK』への活動応援金として「お気持ち」分だけ寄付をいただきたいです。その方がもっと新潟を面白くできるので、皆さまに応援していただければと思います。
僕はコーヒーで人とつながりたい、豊かな時間を過ごしたい、と思っていて、愛梨ちゃんがその場をつくってくれました。
だから、僕からも彼女たちの活動を少しでも後押ししたいと思ったわけです。
同世代の挑戦を、それぞれ支えあう。
(若い方々、“好き”や“楽しい”にどんどん挑戦してください。笑)
ですので、気軽にコーヒーを飲みにきてください。
無料とは言っても、コーヒーはKONA SNOW Coffee Roastersのスペシャルティコーヒーをご用意します。香りや酸味が楽しめる紅茶みたいなコーヒーや、甘みがあってすっきり飲めるコーヒーなど、「コーヒーは苦いので苦手です」というあなたに飲んでいただきたい、個性的なコーヒーです。

つながる米屋でコーヒーを。内野町でお待ちしています。

▽詳細はこちら!
米屋コーヒー イベントページ


SHU.

0コメント

  • 1000 / 1000